よろず6.25総選挙の読者の声
2000年06月10日 
======================================================================
投票場は72時間体制で Thu, 8 Jun 2000 松島弘 mailto:kutaja@parkcity.ne.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
通信員の松島です。総選挙特集で「求む投稿」とのことなのでおそらく主旨からはそれますが、
かねてより思っていることを手短に書きます。前回の選挙から、「不在者投票」がかなりやりや
すくなりましたが、私に言わせればまだまだ不充分です。

何が言いたいのかと言うと、従来の、日曜日の決められた昼間の時間だけ投票場を開けてい
れば投票に来てくれるだろうという発想は、横着だと言うことです。ごくふつうに考えて、これで
は流通業界に勤めている日曜日出勤があたりまえの人々が投票できるわけがありません。
何らかの忙しい理由があれば、不在者投票の手続きもできずに投票日が過ぎてしまうでしょう。

私は、土日月3日間を24時間体制で投票場を開けて、のべ72時間体制で、皆さんの投票をお
待ちするべきだと思います。おそらく、この案の実現はかなりむずかしいでしょう。が、このよう
な発想を、おそらく持ち得ない(ように見える)国は、時代を分かっていないし、横着です。選挙
が、政治家にとっての、勝手な「年中行事」「通過儀礼」であるうちは、選挙民にとってリアリテ
ィのないものであり続けると思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 000603 白票投票の工夫に対して Thu, 8 Jun 2000 ぼんたか mailto:kutaja@parkcity.ne.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
初めまして。いつも目の開かれる思いの貴誌ですが、白票投票の件だけは、少なくとも現行
制度下では賛同は出来ません。折角の権利を勿体無いと思います。「でも、しか」その他の
望ましからぬ人物を政治からシャット・アウトする制度が実施されるなら、確かに有効な展開
だと思います。その為の第一歩との考え方もあるでしょう。

但し、「無効票」として扱われてしまう現行制度下では、例え「白票党」が過半数を占めたとし
ても、結局は選挙の勝者が勝者です。それで本当に政治が変るでしょうか?大新聞が書き
立てるでしょうか?

むしろ、投票率が下がると喜ぶような政党を利する事を恐れます。現在私はドイツに在住して
います。実は、6月の選挙は在留邦人にとっては初の「在外選挙」が実施される選挙でもあり
ます。この制度は諸先輩方の署名運動や嘆願によりやっと実現したものと聞いて居ります。

制度そのものは外務省のホームページhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/1.html
にも出ていますのでご存知の方も多いと思いますが、最初に「折角の権利が勿体無い」と書
いたのはこの事に関係します。

私達在留邦人が投票できるのは衆参両院の比例代表選出議員選挙に限られています。それ
以外は投票したくても出来ません。更に投票する為には「在外選挙人名簿の登録申請」が必
要です。これは居住地を管轄する在外公館の管轄区域内に引き続き3ヶ月以上住んでいる事
が条件です。

又、意外と知られていない事に、申請登録後、在外選挙人証が送られる来るのに、(注)2〜3
ヶ月かかります。勿論、この在外選挙人証が無いと投票は出来ません。つまり、今回総選挙が
決まってから在外選挙人名簿の登録申請を行なった有権者は、いくら投票したくてもできない
のです。ですから、折角の権利をみすみす無効票として扱われる事がわかっている白票にして
しまうのは、とても残念な事に思えます。

今回の選挙は、巨額の財政赤字や、昨年次々と成立した重要法案(ガイドライン関連法案、通
信傍受法、住民基本台帳法、国旗、国歌法)、失業や倒産対策、今回の不透明な森首相の就
任や神の国、国体発言、自公連立などなど、稀に見る重大案件の出揃っている選挙に見えま
す。

投票したくても出来ない人がいます。出来ましたら、投票できる方は、自己の判断において、
日本の将来を良く考え、その一票を大切に使って戴きたいと思うものです。

(注)2〜3ヶ月かかる
外務省のホームページでは「概ね2ヶ月程度」と書かれていますが、私は日本領事館に手続き
に行った時、通常2〜3ヶ月、早くても2ヶ月といわれました。

申請前はそんなに時間がかかるとは思っていなかったので、驚いて理由を聞いた所、外務省に
郵送し、外務省が日本の各選挙管理委員会にさらに郵送。そこで資格が満たされていれば在外
選挙人名簿に登録され、その後また外務省に郵送。外務証からもう一度ドイツに郵送される為と
の事。

申請時には、申請者が、申請用紙と共に、所定の封筒に自分の最終住所地(または本籍地)の
市区町村選挙管理委員会の宛先を書き、日本から「選挙人証」の郵送用に自宅への宛先も別の
封筒に書いて提出します。

きちんと転出届けと在留届けを提出し、有効な旅券も所持するにも拘わらず、この情報化時代に
何故こんなに時間が掛かるのか全くもって不可解です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新聞大手にタブーはないか Tue, 6 Jun 2000 湾坊主 mailto:JDU05266@nifty.ne.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 今朝の新聞(私は日本経済と中日新聞と読んでいるが)、創価学会の新聞発行元の
聖教新聞社が池田氏の新単行本発売の一面広告を掲載していました。 

 毎月のように聖教新聞社は潮等広告を掲載して無言の圧力を新聞各社にかけている
ように見えます。新聞各社はお得意さんとして大事にしているのでしょうが、創価学会、
公明党への批判のできなくなったリ、軽くなるようでは日本の国の進路を誤らせる素に
なります。くれぐれもタブーにならないようにお願いしたいものである。 

 また、今回の森首相の一連の失言?報道にしても、あまりにも騒ぎすぎではない
か。自民党は嫌いですが、そうかといって、共産党、公明党、社会党系には入れたくない
し、本当にしがらみのない改革ができる政党、人が出る事を切望しています。

真の自由な2大政党が現れる事を望みます。今はその過度期でしょうか。 
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Tue, 6 Jun 2000  タカオ mailto:Takao.Shiinoki@mb3.seikyou.ne.jp 団体役員 男(55)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  自民党・与党は、選挙の争点を、景気対策に置こうとしているようだが、自分たちが
このようにしておいて、景気浮上を図らないと大変だぞーと国民に迫るなど、マッチポ
ンプもいいとこ。

今度の総選挙では、与党に過半数を割込ませたいものだ。「神の国よくよくみると紙
の国」

  経済の元々の意味は、「経国済民」の略で、国民を救済する国の運営をさす。ところ
が経済指標をみると、主権を持っているはずの「国民」の救済度合いは、ほとんど無く、
株式会社など「法人」の活力の方を心配している。銀行の救済に膨大な国家資金を投
入した例のように。憲法が定めているように、自然人である「国民」を大事にする政治
姿勢を求めたい。

  選挙の争点、この4年間の国政の基本をどこに置くかは、経国済民の立場に立つ政
党・候補者かどうか、その政策を持っているかどうか、を争う選挙にしたいものだ。

  みやざきのフェニックス社への県の関わりを観ていると、そのことが良く分かる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Tue, 6 Jun 2000  横田昌樹  mailto:masaki-yokota@ma2.justnet.ne.jp 会社員 男(57)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ズバリ21世紀に向けて吾が党はかくあるべきだと、言う主旨の発言よりも一国の首相
不適格を強調する発言ばかりが目立つ。政治に未来を求めたい。ひと各々長所もあれば
短所もあってこそ人間の幅が出てくる。神の国発言の真意なぞ私は今、同でも良い。

神の国か民の国か?どちらにあなたは投票しますか?と、言ったポスターが手許にあり、
マスコミが連日のごとく発表する政党支持率予想に一喜一憂しているだけでは傍観者に
過ぎない。ともあれ選挙の仕組みが解りづらい。政党を選ぶ比例代表制度になると愈々
持ってチンプンカンプンだ。総論賛成、各論反対みたいな現象が全国各地で繰り広げら
れており組織を持っている党が我が物顔で言う事を聞けば票を君に回すよ。はいはい
宜しくお頼み申しあげます。どこかさもしいされど非喜劇的な人間の本質が見事に垣間
見られる。

棄権だけはしないでおこう。批評だけしても行動に移さぬ限り物事は進歩しないからだ。
期待、怒り、不満を包括して指の動くまま投稿しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 Mon, 5 Jun 2000、Keisuke mailto:VEP04011@nifty.ne.jp 男(75)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公明党は本当に政党なのか。スポンサーである創価学会(というよりそのトップである池田
大作氏)の意のままに動かされ、選挙も学会員を総動員して行われているようだ。政教分離
などどこ吹く風か、この前の京都市長選では堂々と創価学会の旗を掲げて運動していたそう
である。学会員は国法より仏法のほうが上であると教えこまれ、選挙違反も平気でやるし、
相手陣営に対する見え透いた嘘やデマもお手の物である。自民党もこんな政党?と手を組ん
でいては早晩自らの墓穴を掘ることになるであろう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
総選挙に当たって望むこと Mon, 5 Jun 2000、Akio Murakami mailto:amra_ksw@allnet.ne.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本では大新聞が無党派を標榜しているが、私は政治を活性化し、多くの国民が選挙を通
じて政治に参画していると言う意識を植付ける為に、次のことを是非とも積極的に行って欲しい。

1.新聞社は是々非々でもよいから、政治的立場を鮮明にして、自分の主義・主張を広める
努力をすること。新聞が党派性を表に出したからといって読者全員がそれに洗脳されるもの
でもあるまいし、何も遠慮する必要はない筈だ。そうすることによって、読者は政治について
の座標軸を確立でき、むしろ自分なりの判断力を持てる。

2.現在のマスコミの記事は、政治をスポーツででもあるかのように、「首相の失言等で与野
党が激しい攻防を繰り返す」といった興味本位のものが多いが、こんなことは永田町の中で
勝手にやらせておけば良く、町の外にまで知らせる必要はない。特に新聞は政治的課題に
ついて政治家たちがどのように取り組み、課題解決の為にどのように論点を整理し、議論を
重ねているかを報道すること。

3.政治評論家に対しても同様のことを望む。さらに評論家はあるべきことを指し示すだけで
なく、解決への道筋も必ず付け加えること。そうすることによって単なる理想論を排除し、建
設的にやらねばならぬこと又はやってはならぬことの見極めがつけやすくなり、政治家の行
動の可否も見えやすくなる。

4.日本の潜在力を無駄にし兼ねない政治の不毛の状態を改善するために、総選挙の投票
を棄権するかもしれない人達に政治への真っ当な関心を持ってもらい、高い投票率で国民の
関心のある所を示さなければならない。それにはマスコミ、評論家、その他オピニオンリーダ
ーたるべきもの達の働きが必須なのだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白票は無効という現行制度の矛盾 Mon, 5 Jun 2000、gosiba-yozo mailto:s5ys@email.msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
始めて知りました。白票が有権者投票の数にならないことを投票
者を馬鹿にしている。

私は白票を良く出しますがそれは今の政治が本当に正直で弱い老
人に対して又先輩に対する尊敬の念がない社会にした政治家に対
する抗議の意味の白票を出しているのが票に入らないとは残念至
極です。私の夢は関係者以外が全部白票の時の政治家の顔を見て
見たい事その背景の公務員の顔を見たい事。以上です。
でも頑張って主張しつづけてください。

補正予算を証券投資に投資いてその利益を基金にしてベンチャー
企業を育てる事くらい考える政治家いませんかね??????

補正予算してどれだけ経済指標が良くなるんですかね〜
老人が安心して金を使える世の中にする夢を語れる政治家いませ
んかね〜

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Mon, 5 Jun 2000、菊池 徹(退職者) mailto:kkt@auk.org 男(79)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月3日国会(衆議院)が解散しました。4年目ごとに行われる総選挙
に向けてこのような制度が定着していること自体素晴らしいこと
なのです。静かに「ケンカ」も無く解散が実行されました。 
世界中で幾つの国でこの様に穏便の中政治が行われていると思い
ますか?日本は先ず10指に入るでしょう。 素晴らしいことなの
です。心して日本の「民主主義」的制度を見直しましょう。

国会が解散したと言うことは次に総選挙があると言うことなので
す。これも「粛々」と行われるのです。極めて民主的に。

総選挙があると言うことは政権交代もありうるということです。 
これは胸が「ワクワク」することです。なぜかと言うと「変わる」
事は良いことだからです。日本は終戦後50余年 多くの成功を収
めてきました。国民は裕福になり、分化的になり最高の教育を受
けれるようになりました。 
世界的に見れば「幸運な人達」です。でも一つだけ「思わしくな
い」事があるのです。何だとおもいますか? それは長期間政権
交代が行われていないことです。政権交代が行われない国は「必
ず」衰退するのです。同じ「政権」が長く続けば続くほど政治と
経済が癒着し「利権の争奪戦」に縛られるのです。「官僚」はそ
の中で「美味い汁」を吸うわけです。だから どうしても「政権
交代」が必要なのです。

出来ることなら「2期以上は遠慮する」と言った法律を作るなど
必要です。アメリカの大統領は3期以上はできません。日本の大
学総長は6年以上できないことになっています。だけど日本では
現存の「政権」が自分から自分の首を締める法律を作るようなこ
とはしません。そこで4年毎の「解散・総選挙」毎に新しい「政
あと交代できればいいのです。その為には 投票民の意識改革
が必要です。「とも角 新しいグループ」にやらせて見ること
す。

私は「政治」に非常に興味があります。ただし特定の「政党」の
ファンではありません。どんな「政党」でも皆「素晴らしい政見」
を持っており、人間的にそれほど大差ありません。極端に言えば
「誰にやらせても同じ」です。しかしながら出来るだけフレシュ
な人達のほうが老獪な人達より「アイディアが新鮮で行動が敏速
かつ金銭界との悪いつながりが少ないのです」。 

選挙演説を聞いていても「何も中身はありません」。公約は当選
後「殆ど無視」されます。公約を守らなかったといって犯罪には
ならないのです。「口からでまかせ言いまかせ」です。どの政党
もどの人も大差ありません。ただ大いに違うのは既往の政治家か
新参の政治家かと言う違いです。これが重要なことなのです。私
は絶対に「新しい人」を選びます。何故かというと古い人は余り
にも老獪だからです。 

年寄は年よりとしての使い道があります。私は79才になりまし
た。年寄です。ですから若い人の邪魔をしません。若い人・新し
い人の実力を信じています。彼らは素晴らしい能力を発揮します。

願わくば6月26日総選挙で「政見交代」が起きることを。「変
わることは美徳」なのです。もし 今回「変わらなければ」「神
の国」「国体」思想が受け入れられたことになります。クワバラ
・クワバラ。
私のURL: www.auk.org 見てください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Mon, 5 Jun 2000、藤 光真(保育園園長) mailto:napo@mitene.or.jp 男(35)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらの選挙区は元社会党・現民主党のベテラン議員と自民党新
人の一騎打ちになるようですが、前宣伝は道路・新幹線といった
利益誘導の実績と公約ばかり。地元では自民も民主もありません
ね。国会議員の選挙で候補者がなぜ国政を語れないのか、これで
は誰を選んでも国の財政は破綻するしかありません。問題は国民
のたかり体質です。「子や孫に明るい未来を」とは空しいスロー
ガン。実際は国民みんなで「子や孫に借金負わせ今日の夢」では
ありませんか。戦中戦後、みなさんはもっともっと厳しい時代を
過ごしてきたわけです。冬の時代があってもいい。しっかりとし
た国の骨組を作りなおすときです。ビジョンなき景気対策、バラ
マキはもう止めましょう。構造改革が必要です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Sun, 4 Jun 2000、伊藤 彰芳 mailto:akiyoshi@imart.or.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも大変興味深く読ませて頂いています。今日は選挙の件、最
近はあまり投票に言っていません。理由は、誰がなっても同じ、
当選する人が確定しているの気持ちからです。
白票もいいと思いますが、いつも思っているのは下記の通りです。
当選させたい人に○・当選させたくない人に×・得票数は○と×
の差数で当選を決める方法です。当選させたい人がいない時は×
だけでもOKならば、投票率もグット上がると思います。いつも
こんな方法があれば投票に行くのにと考えています。

選挙の時だけにっこり・選挙戦以外で声も、顔も見たことが無い
人・たまにニュースで自分の考えと違う行動を取っている人に投
票は出来ません。当選してほしくない人に投票できるシステムが
あれば、日常の政治活動にも変化があるのではと考えています。
今回は、自分の思っている政党と反対の政党に投票します。
<反対票>
これからも、送られてくるメールを楽しみにしておりますので宜
しくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Sat, 3 Jun 2000、MoMotarou100\(会社員) 男(46)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の選挙は、戦後はじめてわが国の「国体」とも言うべき「こ
の国のかたち」選挙に持って行かなければなりません。

せっかくマスコミも野党の方々も騒いでくれるのですから、戦後
50数年封じ込められた感のある問題をあらためておおっぴらに
問い、ハッキリさせる必要があります。

この道こそ、米国で戦後起こった「赤狩り」を平穏の内に行う良
い機会と考えます。

自民党の諸君をはじめ心ある議員の方は、恐れる事無く日本の今
後一千年のあるべき姿を大いに語り、再び立ち上がり、
  「万世の為に、大平を開かん」
と決心しましょう。
----------------------------------------------------------------------

萬晩報トップページへ