あゆみ 支部組織 活動 会員 運動本部 協力団体
 


   世界連邦運動協会高知支部
   

 World Federarist Movement Kochi since 1950.  We are the Peace Expeditors
 
「世界連邦に向かって」 奥山貫司元支部長

 世界連邦という思想は、東洋にも西洋にもかなり古くからありました。
 日本でも明治3(1970)年、土佐藩出身で当事18歳の小野梓(あづさ)さんは、その頃、西洋によって植民地化されていた上海に渡り、そこで中国の人たちの貧しくみじめな生活を見て心を痛め、その時書いた「救民論」のなかで彼は世界各国から選ばれた代表によって世界議会を開設し、そこで世界法を制定し、それに従って政治を行なう行政機関を設立せよと主張しています。
 それから数年後には植木枝盛氏が同様の考えを「無上政法論」のなかで詳しく論じています。
 西洋にはもっと古くから、こんにちの世界連邦思想があったと言われています。
 しかし、それが世界連邦運動として大きく広がったのは第二次世界大戦が終ってからです。
 第二次世界大戦が終る少し前、昭和20(1945)年5月、ヨーロッパでドイツが無条件降伏し、そのあと6月に戦勝国であるアメリカ、イギリス、フランス、ソ連、中国の連合国五ケ国が中心となって、国際連合(国連)が出来、51ケ国が調印しました。世界の国際的な紛争は国連が中心となって解決しようという趣旨の組織です。
 所が、そのあと8月になって広島・長崎に原爆が落とされました。その悲惨さは人類が経験した事もないほどひどいものでした。そして日本は降伏し、第二次世界大戦は終ったのですが、世界の世界連邦思想家は、こんど戦争が起って原爆が使われるようになったら人類の滅亡だ。どうしても原爆を押さえなければならない。そうして戦争のない世界をつくらなければならない。それには国連では出来ない。どうしても世界連邦をつくらなければならない、と言うので、昭和21(1946)年10月、各国の世界連邦主義の人達(14ケ国、30団体)がルクセンブルグに集って協議し、「世界連邦政府のための世界運動」という組織をつくりました。これが世界連邦運動のはじまりです。
 その翌年昭和22(1947)年8月17日から1週間、スイスのモントレーで第1回の総会を開きました。世界14ケ国、50団体、138名の人た集り、そこで話し合われたのが有名なモントレー宣言で、世界連邦運動の基本となっています。
 それが日本にも伝えられ、賀川豊彦、稲垣守克らを中心に多くの人の協力を得て、昭和23(1948)年8月6日(広島原爆の記念の日)、東京の日本工業倶楽部で世界連邦建設同盟の設立総会が開かれました。総裁は空席、副総裁が賀川豊彦氏、理事長に稲垣守克(昭和25年4月14火、国会議員の尾崎行雄氏が同盟総裁を受諾)。
 そして之が全国に広がり、同年10月には京都支部が創設、続いて昭和24(1949)年には無我苑支部(愛知)、綾部支部(京都)、神戸支部(表簿)、丹後支部(京都)、延岡支部(宮崎)などが結成されました。
 国会でも11月20日に世界連邦日本国会委員会が創立しました。
 高知では賀川先生と親交のあった中沢薬業の社長中沢寅吉氏が中心となって昭和25(1950)年夏、同盟本部から小塩完次氏を講師に招いて、高知県で初めての世界連邦講演会を高知中央公民館で開き、続いて同年11月25日、世界連邦建設高知県同盟創立総会を中沢薬業会議室で開催、初代会長に中沢寅吉氏が選ばれました。事務所は中沢薬業の報恩部内に置かれました。
 中沢氏は熱心なキリスト教徒で社会事業にもよく尽くしていましたし、賀川豊彦先生とも親交がありましたが、世界連邦運動に力を入れるようになった大きな動機のひとつは、最も頼りにしていた二男薫さんをこの戦争で失い、愛嬢の澄子さんと原爆で亡くしたという戦争の悲惨な経験から「世界連邦こそ地球上から戦争を無くする道」と確信した為と言われています。
 世界連邦建設同盟の会長をお引き受けてからは会社の報恩部に事務所を置き、専任の社員を雇って世界連邦運動の普及に当たらせていました。
 中央から、賀川豊彦、谷川徹三、片山哲(首相)、湯川スミなどの人達を招いて講演会を開いたり、また中沢氏自身も東奔西走して世界連邦運動の推進に力を入れました。
 それによって、多くの有力な協力者が与えられ、その結果、高知県をはじめ多くの市町村が世界連邦自治体宣言をしました。
 中沢寅吉しは昭和40(1965)年9月12日、病気でなくなりましたが、その後は高知新聞社の福田義郎社長、次に高知大学の山岡亮一学長、続いて中内光昭学長が会い続いて会長を務めて下さいました。
 その後、名称が世界連邦運動協会高知支部となりましたが、県立高知女子大学の成田十次郎学長が支部長を務めて下さいました。
 皆様お忙しい中を熱心に御指導下さいまして運動も順調に進展いたしました事は本当にありがたい事でした。
 成田学長が東京へ移られました後は、一時、私が支部長を務めさせていただきましたが、平成21(2009)年5月から現在の伴武澄氏が支部長を引き受けて下さっています。よい方に支えられて感謝しております。

 「世界連邦運動」
 夢のような話と思われるかも知れませんが、今、ヨーロッパでは27ケ国がヨーロッパ連合(EU)として新しい憲法をつくり、大統領及び外務大臣を選び、活発な活動がなされています。恐らく今後ヨーロッパでは戦争は起こらないでしょう。
 またアフリカでは53ケ国が加盟して2002年7月にAUが出来ました。まだ色々問題はあるようですが、次第に軌道に乗って行くと思います。
 東南アジアでも10ケ国が加盟して東南アジア諸国連合(アセアン)を結成していましたが、更にそれに日本、中国、韓国、インド、オーストラリア、ニュージーランドを加えて16ケ国で東アジア共同体をつくろうという運動がなされております。
 また中南米でも米国とカナダを除く米州の全33ケ国から成る地域機構の創設が協議されているようです。
 ともかく世界は「世界連邦」に向かって動いているようです。
 日本国政府も平成17(2005)年8月2日、衆議院本会議での決議の中で「政府は、日本国憲法の掲げる恒久平和の理念のもと、唯一の被爆国として、世界のすべての人々と手を携え、核兵器等の廃絶、あらゆる戦争の回避、世界連邦実現への道の探求など、持続可能な人類共生を切り開くための最大限の努力をすべきである」と言っています。
 一日も早く「世界連邦」が実現するよう協力し努力して行きましょう。






世界連邦運動協会高知支部

事務局 高知市一ツ橋町1-23 090-1174-0299 FAX:088-824-5568 mail:peace.kt0125@plette.plala.or.jp